fc2ブログ


   kawole
   
  >> ホーム
  >> RSS1.0
プロフィール

kawole

Author:kawole
kawole(カオル)

vocal,voice,reading,pandeiro etc
bossa/brasil、musica Argentina、experimentalにいろいろ音楽をやっています。


1st DemoAlbum poema de anatomia 解剖の詩学

*kawole at MySpace
MySpace Japan

*mail to kawole

moonphase

CURRENT MOON

KANSAI artbeats

tokyo art beats

what's that time?

ブログパーツ

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ

最近のコメント

最近のトラックバック

リンク

museum&gallery

[OSAKA]
◇国立国際美術館
◇大阪市立東洋陶磁美術館
◇大阪市立美術館
◇サントリーミュージアム天保山
◇大阪市立近代美術館建設準備室
◇大阪民族学博物館
◇ベルギーフランドル交流センター
◇port gallery T
◇ddd Gallery
◇ARTCOURT Gallery
◇Gallery Yamaguchi Kunst-Bau
◇pantaloon
◇ギャラリーほそかわ
◇アート遊
◇subterraneans

[KYOTO]
◇京都国立近代美術館
◇京都国立博物館
◇細見美術館
◇何必館
◇京都文化博物館
◇堂本印象美術館
◇京都芸術センター
◇美術館えきKYOTO
◇京都国際マンガミュージアム
◇白沙山荘橋本関雪記念館
◇大山崎山荘美術館
◇ギャルリー宮脇
◇MATSUO MEGUMI+ VOICE GALLERY pfs/w
◇タカ・イシイギャラリー
◇Gallery KODAMA
◇アートゾーン神楽岡
◇Gallery SOWAKA
◇小山登美夫ギャラリー
◇恵文社一乗寺店
◇同時代ギャラリー

[KOBE]
◇兵庫県立美術館
◇神戸ファッション美術館
◇神戸市立博物館
◇大丸ミュージアムKOBE
◇神戸市立小磯記念美術館
◇芦屋市立美術博物館
◇芦屋市谷崎潤一郎記念館
◇伊丹市立美術館
◇大谷記念美術館
◇姫路市立美術館
◇ギャラリーヤマキファインアート
◇tanto tempo
◇paxrex

[NARA]
◇奈良国立博物館
◇奈良県立美術館
◇大和文華館
◇喜多美術館

[SHIGA]
◇滋賀県立近代美術館
◇佐川美術館

[WAKAYAMA]
◇和歌山県立近代美術館
◇熊野古道なかへち美術館

[TOKYO]
-ueno-
◇東京国立博物館
◇国立西洋美術館
◇東京都美術館
◇東京藝術大学美術館
◇上野の森美術館

-roppongi area-
◇森美術館
◇森アーツセンターギャラリー
◇国立新美術館
◇サントリー美術館
◇21_21 DESIGN SIGHT
◇ギャラリー間
◇泉屋博古館 分館
◇P-HOUSE
◇le bein
◇AXIS GALLERY
◇HIGH-KYO
◇ギャラリーさる山

-shibya,aoyama,daikanyma-
◇ワタリウム美術館
◇Bunkamura ザ・ミュージアム
◇松濤美術館
◇NO12 Gallery
◇パルコ・ミュージアム
◇ヒルサイド・テラス
◇岡本太郎記念館
◇スパイラル
◇cibone
◇DAZZLE

-shinjuku area-
◇ICC
◇東京オペラシティアートギャラリー
◇文化学園服飾博物館
◇GAギャラリー
◇ラ・ガルリ・デ・ナカムラ
◇KENJI TAKI GALLERY
◇新宿眼下画廊
◇THE ART COMPLEX CENTER OF TOKYO

-ikebukuro area-
◇切手の博物館
◇オレンジ・ギャラリー

-ginza area-
◇ギャラリー椿
◇ハウス・オブ・シセイドウ
◇ギンザ・グラフィック・ギャラリー
◇不忍画廊
◇池田美術
◇ポーラミュージアム アネックス
◇和光ホール
◇ギャラリー小柳
◇hggrp
◇Ecru+HM
◇nichido contemporary art
◇ヴァニラ画廊
◇CHANEL NEXUS HALL
◇メゾン・エルメス
◇ギャラリー無境

-downtown area-
◇江戸東京博物館
◇東京都現代美術館
◇弥生美術館・竹久夢二美術館
◇SCAI THE BATHHOUSE
◇朝倉彫塑館
◇シュウゴウアーツ
◇タカ・イシイギャラリー
◇小山登美夫ギャラリー
◇ギャラリーエフ
◇palabolica bis
◇TARO NASU
◇馬喰町ART+EAT
◇ラディウム・レントゲンヴェルケ
◇CACHI contemporary art shima
◇GALLERY MOMO
◇ギャラリー川松

-shinagawa,odaiba-
◇日本科学未来館
◇原美術館
◇東京デザインセンター
◇汐留ミュージアム

-ebisu,meguro,shirokane area-
◇東京都庭園美術館
◇東京都写真美術館
◇MA2 gallery
◇目黒区美術館
◇高橋コレクション
◇山本現代
◇ミヅマ・アートギャラリー
◇畠山美術館

-kudanshita,nihonbashi-
◇東京国立近代美術館
◇三井記念美術館
◇宮内庁三の丸尚蔵館
◇成山画廊
◇印刷博物館

-setagaya-
◇世田谷美術館
◇五島美術館

-ogikubo,koenji,kichijoji-
◇feve
◇にじ画廊

[SAITAMA]
◇うらわ美術館
◇埼玉近代美術館
◇彩の国Visual Plaza

[CHIBA]
◇川村記念美術館
◇佐倉市立美術館
◇千葉県立美術館
◇メタルアートミュージアム 光の谷
◇千葉市美術館

[KANAGAWA]
◇岩崎美術館
◇神奈川県立近代美術館
◇横須賀美術館
◇川崎市岡本太郎美術館
◇そごう美術館
◇光と緑の美術館
◇箱根ラリック美術館
◇ポーラ美術館
◇横浜美術館
◇神奈川近代文学館
◇鎌倉文学館

[OTHER]
◇札幌芸術の森美術館
◇青森県立美術館
◇十和田市現代美術館
◇弘前市立博物館
◇群馬県立近代美術館
◇富弘美術館
◇穐葉アンティークジュウリー美術館
◇宇都宮美術館
◇茨城県近代美術館
◇天一美術館
◇群馬県立館林美術館
◇水戸芸術館
◇池田20世紀美術館
◇ビュフェ美術館
◇フジヤマミュージアム
◇小海町高原美術館
◇山ノ内町立志賀高原ロマン美術館
◇金沢21世紀美術館
◇ペイネ美術館
◇豊田市美術館
◇MIHOミュージアム
◇奈義町現代美術館
◇広島市現代美術館
◇植田正治写真美術館
◇田部美術館
◇山口情報芸術センター
◇丸亀市猪熊弦一郎現代美術館
◇地中美術館
◇香川県立東山魁夷せとうち美術館
◇朝倉文夫記念館
◇アートギャラリー町の入口

 旅から旅、また旅に。
maru.jpg

週あけのゴールデンウィーク中に、
急遽和歌山へ2日間の演奏旅行に行くことになりました。
まるで合宿のようなスケジュール。
温泉と海と演奏を楽しんできます。

戻ったら2日おいて、いよいよ東京ツワーです。


kawole+ 東京ツワー!(シャンゴーズのともちゃん命名)
TOKYO2days!!
5/8(sun)東京・渋谷barquinho
open19:30 start20:00/21:00
kawole(vo)藤山龍一(g)
w/Xangos
中西文彦(g/electric-g)尾花毅(7g/bandolim)まえかわともこ(vo)
brasil

5/9(mon)BAR Cane's(藤沢)
open19:30 start20:00/21:00
kawole(vo)藤山龍一(g)
w/Xangos
中西文彦(g/electric-g)尾花毅(7g/bandolim)まえかわともこ(vo)
brasil

2人で一緒にサンバを歌います。
ツアー続きの連休になりそうです。
藤沢が終わったら、鎌倉あたりを観光できるとうれしいなあ。
神奈川近代美術館とかまた行ってみたい。


先週は名古屋へ、
AndreMehmaliのソロピアノ公演を聴きにゆきました。
ホールのピアノの響きが素晴らしく、
音楽はどうにもまず耳を奪う音ありき。
今の日本の状況の中、無事来日を果たした彼自身や、
周りの働きは大変なものだったことでしょう。
ピアノはとにかく恐るべき技術力で、ジョビンやジスモンチ、パスコアル
ピシンギーニャやシコの名曲がモティーフとなって継ぎ合わされるコラージュのようでした。
愛する曲、ミルトンのCaisから日本の名曲「ふるさと」へのラストにはとても心動かされるものがありました。

そして、名古屋滞在ではとても行きたかったギャラリーに
ようやく念願かなって行くことができました。
といっても岐阜。
名古屋-岐阜って近いんだね、30分でした。

@Gallery Caption
caption.jpg

アーティストの藤本由紀夫さんの展示をよくされているので
一度行ってみたかったのですが、
「通奏低音」伊藤正人 寺田就子 水野勝規 吉田知古feat藤本由紀夫
という展覧会が開催中なのでした。

yoshida.jpg

なかでも、吉田知古さんの写真作品がとても好みだったので、
ギャラリーを一旦出たあとに、戻って1枚プリントを購入してしまった。
将来が楽しみな作家さんです。
写真をアーキテクチュアルに捉えて作品づくりをしているところがかなりの魅力です。


現在東京では、
岡本太郎、ホンマタカシ、清澄では藤本由紀夫、
シュール展なんかが会期終了間近で、ツアー中は美術三昧になる予定です。
たのしみなんだけど、一日にいくつか見ないと間に合わなくなりそうで大変。
それでも楽しんで、行ってきます。


どこかでまた誰かに会えますように。


kawole





スポンサーサイト



live schedule | 固定リンク | トラックバック:0 | レス:2
(2011/04/29(金) 02:14)

 live;夜詩カフェ at HIRO coffee(伊丹いながわ)dai(7g)kawole(vo)長谷川幸子(cello)今井康鼓(percussion)
明日、夜は遅めのライヴです。


4/13(wed)HIRO coffee(伊丹いながわ)

夜詩カフェ(よるうたカフェ)

start20:00~3set
dai(7strings-guitar,percussion)
kawole(vo,percussion)
長谷川幸子(cello)
今井康鼓(percussion)
bossa/argentino


そろそろ散りそうな桜の狂ったような美しさ。
これが終わると緑が満ちるね。


bs_20110412101729.jpg


kawole




live schedule | 固定リンク | トラックバック:0 | レス:0
(2011/04/12(火) 10:00)

 kawole+especial; chovechuvaライヴ日記
雨です。
芦屋川や茶屋之町の桜が満開です。


ショビライヴ終了しました。
たくさんお越しいただきありがとうございました。
cv1_20110408175940.jpg

東京から小澤敏也さんも無事到着。
パーカッションのフルセットです。上がる!
cv1104039.jpg

_MG_5123.jpg
パンデイロはもちろん、タラブッカやトーキングドラムも。
素晴らしいパーカッショニストであることを再認識しました。
バーデンのCanto de Iemanja、心が騒いだ。
3_20110408180224.jpg

cv1104033.jpg

cv2_20110408180904.jpg
リハとライヴの様子をミキティが撮ってくれました。

ライヴ。
満員御礼!
ライヴが始まる前に、少し時間をいただいて前に出て話をしました。
なにより、会いに来てくださったみんなのひとりひとりの顔を見たかった。
今回の震災で、わたしたちは宿命として既に知っていること、
失うということについて考えたときに、この時間の儚い美しさを思わずにいられなかったのです。
cv11040311.jpg

cv11040312.jpg

ゲストでつきさんと小澤さんのビリンバウ共演。
cv1104037.jpg
それから関西パンデイロ振興会のメンバーとカポエイラのカントを。
参加してくれたみんなありがとう。
ミキティ、あきちゃん、キントさん、DOISさん、コバヤシ、のもっちゃん。ラブ。
cv3_20110408181930.jpg
<この写真のみ;コバヤシ>

ゆりちゃんが撮って送ってくれた写真。
「白い翼」asa branca。
やがてあなたのそのふたつの瞳の緑が広がって
この場所に再び緑が溢れる日がくるよう
そしてその日にわたしがこの場所に再び戻ってくる日がくるよう。
福島の原子力発電所の事故を思わずにはいられなかった。
207513_139061989497406_100001808187489_220180_572587_n.jpg

cv4_20110408220046.jpg
また会えるのをたのしみに頑張ります。


cv1104032.jpg
みなさんほんとうにありがとうございました。
さて、来月はまたまた東京へ。今回は2daysです。
再びシャンゴーズと。ヴォーカルのともちゃんとサンバを歌います。


kawoleamor,amor,mais



日々 | 固定リンク | トラックバック:0 | レス:0
(2011/04/08(金) 18:44)

 live! 4/3(sun)ChoveChuva(靭公園)kawole+ especial!! kawole,藤山龍一,山田やーそ裕,小澤敏也
flyer.jpg

4/3(sun)chovechuva(靭公園)
open19:00 start19:30

kawole(vo)藤山龍一(g)山田"やーそ"裕(7g)小澤敏也(pandeiro,perc)
guest;つきさん、関パ振

MPB/brasil


いよいよ週末です。


昨夜はゲストのつきさんとともに演奏予定のカポエイラの
カントの練習をしました。
ヘコヘコ、カスターニャなどの楽器もフューチャーして
ビリンバウ、パンデイロと歌で1曲演奏予定です。
東京から来られる小澤さんは、車にたくさんの打楽器を積んで、
今回はトーキングドラムや大太鼓など、楽器のバリエーションも豊富に
色彩鮮やかにお送りする予定です。

曲もサンバやボッサから、アフロブラジリアンや古いカント、
バイーアに因んだ作曲家のナンバーなど。

たくさんの人の奏でる音で満ちる夜になるよう。


きてね。


kawole




live schedule | 固定リンク | トラックバック:0 | レス:0
(2011/04/02(土) 00:25)

copyright © 2005 kawole all rights reserved.
Powered by FC2ブログ. / PHPウェブログシステム3 / ネットマニア